Disclosure 2024 <トピックス編>|島田掛川信用金庫の現況
16/32

2地域の面的再生への積極的な参画地域の課題解決支援1地域の面的な再生「地域情報の仲介・発信」「『産学官金労言』の連携強化」▲適切なディスクローズを実施します。▲地域社会のニーズ把握に取り組みます。▲頼りにされる金融機関となるために、▲外部機関等との連携・ネットワークの構築に努めます。「地域活性化支援」ガバナンス、コンプライアンス態勢・リスク管理態勢、収益力、経営基盤、それぞれの強化に取り組みます。ニーズに対応できるよう努めます。持続可能な地域密着型金融の取組を実現するために、島田市産業支援センター(おびサポ)をはじめとする外部機関との連携により、幅広いお客さまの化を目指した創業セミナーや相談会等を開催していきます。2「成長・成熟期への支援」営業店・地域サポート部一丸となってコンサルティング機能を発揮しサポート体制の一層の強化を図ります。本部職員と営業店職員との同行訪問により、職員の目利き力を養い、補助金活用による資金供給やビジネスマッチングでの売上拡大等の支援に取り組みます。3「経営改善・再生期支援強化」「事業承継・M&A支援強化」中小企業活性化協議会等との連携、また、取引先の顧問税理士との積極的な連携により、経営の改善・再生に向けた経営アドバイスや課題解決力の強化に努めます。加えて、後継者不足の中小企業・小規模事業者に対する事業承継支援を通じて、地域経済を守ってまいります。4公的な専門家派遣制度に加え、当金庫独自の専門家ネットワークの活用を充実させ、ネットワークのつながりを強化して様々なライフステージに応じた経営課題の解決を図っていきます。また、中小企業経営力強化支援法による「経営革新等認定支援機関」としての機能を発揮するなど、ライフステージ全般にわたる支援を強化します。5「事業性評価の取組強化」取引先企業の事業内容、技術力、販売力、経営者の資質等を適切に把握し、ライフステージを見極め、成長可能性を重視した課題解決支援、融資につながる取組を強化します。併せて、事業性評価の実効性を高めるため、外部機関等との連携を強化し、研修プログラムを構築・運用し人材育成に努めます。お取引先企業のライフステージに応じた最適なソリューションを提案するとともに、より専門的なアドバイスを行うため外部専門家、外部機関等と連携を図りコンサルティング機能を発揮していきます。このような取組を実現するため、地域サポート部を中心とした取組を深化させ、お取引先企業への支援体制を強化していきます。1「起業・創業支援による地域の雇用創出」地域のお取引先企業の創業・新事業を応援します。特に、地方公共団体や商工会議所・商工会等と連携し、地域活性創業・新事業開拓を目指すお客さまへの支援成長段階における更なる飛躍が見込まれるお客さまへの支援経営改善・事業再生が必要なお客さまへの支援ライフステージ全般にわたる支援コンサルティング機能の強化当金庫は、協同組織の地域金融機関として地域密着型金融の取組は重要な使命と認識しております。私たちは庫是を指針として経営理念の実現のため、これまで以上に、課題解決型金融の実践により地域活性化への貢献と顧客基盤の充実・経営基盤強化を目指し、地域に必要とされる信用金庫として地域密着型金融に取り組んでまいります。今後の地域密着型金融につきましては、国の「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」における地方創生への取組に通じるものであり、当金庫の存在価値の向上につながるものと捉えております。また、従来の取組を拡充することも、当金庫経営理念の実現につながるものと確信しております。地域密着型金融を恒久的な取組として行っていくために、当金庫の経営態勢を継続的に整備・強化してまいります。地域密着型金融が地域に必要とされるものとなるよう、マーケットインの発想を大切に取り組みます。お取引先企業のみなさまや、個人利用者のみなさまのご期待に応えられる知識及び能力を備えた人材育成に努めます。地域のみなさまからの信頼を得られるように適切な情報開示を実施します。 当金庫は地域金融機関として外部ネットワークの活用やビジネスマッチングの開催を通じて、個別資金の供給にとどまらず、地域全体の活性化に貢献していきます。また、各市町が策定する地方創生総合戦略への協力や地方公共団体・商工会議所・商工会等と連携し、異業種交流会、成長分野向けのセミナー等の企画・運営を通じて地域産業の育成を促進します。2 当金庫は地域金融機関としての特性を活かし、金融知識の向上のため近隣の中学校・高等学校で金融知識教育・授業・職場体験を実施し、地域社会の基盤整備に貢献できる活動を目指しています。3 商工会議所・商工会、税理士事務所勉強会、当金庫取引先の若手経営者勉強会など外郭団体主催のセミナー等へ当金庫職員を派遣し、金融知識や経営ノウハウ、財務管理などの他、補助金や国・地方公共団体の支援策を提供するなど、地域活性化と地域企業の活力向上に貢献する人材育成に取り組みます。 人材の育成・活用に努めます。地域活性化につながる多様なサービスの提供若手経営者等の人材育成のための講師派遣15具体的な取組1コンサルティング機能の発揮「ライフステージ別課題解決型支援の取組強化」態勢の整備▲経営力の一層の強化に取り組みます。基本的考え方地域密着型金融の取組

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る