Disclosure 2024 <トピックス編>|島田掛川信用金庫の現況
10/32

「持続的な地域経済への貢献」として、役職員で構成する「島田掛川信用金庫ふるさと応援隊」を結成し、地域社会の一員として相乗的な発展を目指し、様々な活動に取り組んでまいります。島田樟誠高校「MIRAIプロジェクト」将来の夢に向けて学ぶ姿勢を養い、自らの意思で進路を決定していく探求活動「MIRAIプロジェクト」。掛川西高校フィールドワーク藤枝市「マイジョブ講座」男女共同参画の推進を図る「マイジョブ講座」。大洲小学校3年生を対象に、金融業務について説明しました。SNS等を活用した若い世代への「信用金庫」のアピール方法について、グループセッションを行いました。仕事のやりがいや信用金庫の業務、地方創生の取組について学びました。産業振興について探求し、同校のポスターセッションで発表されました。島田市内の小学生を対象に、窓口業務など信用金庫のお仕事を体験してもらいました。吉田支店の店舗を見学しながら、お札の数え方や1億円の重み、窓口業務などを体験してもらいました。藤枝駅前商店街納涼市島田市清掃活動島田市職業体験イベント「こどもわくワーク」吉田町職業体験イベント「伝」島田産業まつり9ふるさと応援隊の活動金融教育・学習機会の提供地域貢献・活性化への取組

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る