Disclosure 2024 <資料編>|島田掛川信用金庫の現況
9/34

△3.07%△3.17%経常利益(当期純利益)=(総資産当期純利益率)−−3331083331082022年度残高による増減△980,38460,48138,874−△1,079,1971,3844,542−△1,239利率による増減△1,809,077△152,004△16,031−△1,641,384△13,278△19,193−8462022年度2023年度2022年度2023年度2022年度359,465 1,016,967 35.34%34.82%2023年度355,844 1,018,326 34.94%34.92%期首残高2022年度2023年度2022年度2023年度2022年度2023年度2022年度2023年度純増減預金積金残高貸出金残高有価証券(A)預金積金(B)預証率当期増加額2023年度残高による増減△1,815,46812,244112,233−△1,939,665△297△55−△242利率による増減995,186△156,812427,538−724,683△3,030△3,080−492022年度306,445 1,016,967 30.13%46.69%(A/B)期中平均当期減少額目的使用2022年度2023年度純増減1,366 483 1,393 486 2023年度2023年度295,368 1,018,326 29.00%30.67%期末残高その他(注)残高及び利率の増減要因が重なる部分については、両者の増減割合に応じて按分しております。受取利息 うち貸出金 うち預け金 うち商品有価証券 うち有価証券支払利息 うち預金積金 うち譲渡性預金 うち借用金資金運用利回り資金調達原価率総資金利鞘総資産経常利益率総資産当期純利益率(注) 総資産経常利益率貸出金(A)預金積金(B)預貸率一般貸倒引当金個別貸倒引当金合計貸出金償却額(A/B)期中平均総資産平均残高(債務保証見返を除く)0.95%0.80%0.14%1,708×100(単位:百万円)(単位:千円)△2,789,462△91,52322,842−△2,720,581△11,894△14,651−△3920.90%0.80%0.10%0.17%0.11%183 332 4,222 4,057 4,405 4,389 332 174 3,993 4,195 4,326 4,369 13,429 預金積金残高貸出金残高△819,981△144,568539,771−△1,214,982△3,327△3,135−△19220,754 7,336 20,782 7,262 183 332 3,825 3,916 4,009 4,249 332 174 4,057 4,227 4,389 4,401 (単位:千円)(単位:百万円)(単位:百万円)(単位:百万円)(単位:百万円)Disclosure 20248受取・支払利息の増減利 鞘利益率預貸率貸倒引当金内訳貸出金償却常勤役職員1人当たり預金積金・貸出金残高1店舗当たり預金積金・貸出金残高2022年度預証率

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る