告示で定めるリスク・ウェイト区分期末残高2022年度341,7414,083,6544,425,396期首残高2022年度2023年度2022年度2023年度2022年度2023年度2022年度△12△0△0−△147−2△624−37−2△93500△13−△50△161エクスポージャーの額2022年度格付適用有り362−394,08718,615−−3,618−−−−927,686格付適用無し格付適用有り格付適用無し346,180257,17836,04444,16164131621,99024,0201,9211,91764,99963,869125,693118,1264512532,0121,159−−−−当期増減額2023年度124△0△0−710△02△11−29−5△0△25△6322△1△12−0142貸出金償却2022年度1−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−12023年度2−−−−−−−11−−−−−−−−−−−−13(注)1. 2. 一般貸倒引当金個別貸倒引当金合計製造業農業・林業漁業鉱業・採石業・砂利採取業建設業電気・ガス・熱供給・水道業情報通信業運輸業・郵便業卸売業・小売業金融業・保険業不動産業物品賃貸業学術研究・専門・技術サービス業宿泊業飲食業生活関連サービス業・娯楽業教育・学習支援業医療・福祉その他のサービス国・地方公共団体等個人合計0%10%20%35%50%75%100%150%250%1250%その他 合計業種別区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。当金庫は、国内の限定されたエリアにて事業活動を行っているため、「地域別」の区分は省略しております。1,74710−694−−7263−533−82742149224786−2714,2451,73510−547−21288−570−112652179724772−2204,0832023年度182,4774,257,7414,440,218個別貸倒引当金目的使用額期末残高2023年度(単位:千円)(単位:百万円)1,73510−547−21288−570−112652179724772−2204,083380−−143−−623−114−−−−0−−4−133331−−−4−−−23−11−−−6−−−−−−7779−301,803−29,299−2,626−−−−933,743(注)1. 2. 格付は適格格付機関が付与しているものに限ります。エクスポージャーは信用リスク削減手法適用後のリスク・ウェイトに区分しています。エクスポージャーの種類ごとの判定に使用する適格格付機関は以下のとおりです。国内債券… 外国債券…3.株式会社格付投資情報センター(R&I)株式会社日本格付研究所(JCR) 株式会社格付投資情報センター(R&I)株式会社日本格付研究所(JCR)ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク(Moody's)S&Pグローバル・レーティング 株式会社格付投資情報センター(R&I)株式会社日本格付研究所(JCR)ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク(Moody's)S&Pグローバル・レーティングフィッチ・レーティングス(Fitch)のうち運用会社が使用する機関投資信託…1,86000−618013276−600−1726419234254660−2214,225(単位:百万円)Disclosure 202428(2) 一般貸倒引当金、個別貸倒引当金の期末残高(3) 業種別の個別貸倒引当金及び貸出金償却の残高等(4) リスク・ウェイトの区分ごとのエクスポージャーの額等
元のページ ../index.html#29