Disclosure 2022 | 島田掛川信用金庫の現況
8/64

▲顧客ネットワークの構築 地域のみなさまとのふれあいと、お客さま相互の親睦を図ることを目的として、お客さまで構成する会(外郭団体)を組織し、様々な活動を当金庫が事務局として支援しております。今後も新しい生活様式の範囲内での活動を支援してまいります。 当金庫は、静岡県中東遠地区から中部地区を営業区域として、地元の中小企業者や住民が会員となり、お互いに助け合い、発展していくことを共通の理念として運営されている相互扶助型の金融機関です。 地元のお客さまからお預かりした大切な預金をもとに、地元のお客さまにご融資することで、事業や生活の繁栄をお手伝いするとともに、地域社会の一員として地元中小企業者や住民との強い絆とネットワークを形成し、地域経済の持続的発展に努めております。また、金融機能の提供にとどまらず、文化、環境、教育といった面も視野に入れ、広く地域社会の活性化に積極的に取り組んでおります。 お客さまからお預けいただいた預金積金は、様々なニーズに応え地域経済の活性化に資するために、円滑な資金供給を行う形でお客さまや地域社会に還元しております。残高等の計数情報/38ページ111,527 10,740 10,534 132,801 会員事業者による懇親会住宅ローン消費者ローンその他合計 当金庫の会員事業者を対象として、研修会や視察旅行等の実施に加え、ゴルフコンペ等により親交を深めております。 個人のお客さま設備資金運転資金合計 地域の若手経営者による組織です。地区を5ブロックに分けて講演会等の活動をしています。法人・事業主のお客さま61,321143,065204,386経営者協議会青年部会設備資金運転資金合計 女性を対象として、カルチャー教室の開催や観劇旅行等の活動をしています。地方公共団体等(単位:百万円)11,211 4,443 15,655 ひまわり会国債地方債社債株式投資信託外国証券その他の証券 年金をお受け取りの方を対象として、親睦旅行やグラウンドゴルフ大会等、健康的で楽しい行事を企画・実施しています。※計数はいずれも2022年3月末現在113,836 40,390 72,397 3,764 172,091 144,587 137 若やぎ会(単位:百万円)貸出金残高 352,842百万円人格別・使途別残高構成運用額 547,205百万円預金積金残高に対する有価証券の割合 53.37%有価証券の残高構成貸出金・支援サービスその他の運用7

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る