好循環地域活性化のための支援力・営業力の強化と経営基盤の拡充 持続可能な地域社会の実現に向けて、「独自性・特性や強み」を活かした取組を進化させ、価値ある課題解決策の提案と円滑な資金供給を通じ、必要不可欠な金融機関として存在感を高めます。地域(営業エリア)■課題各種経営課題(販路拡大・人材確保・事業承継等)島田掛川信用金庫■課題解決支援本業支援・ライフステージ別課題解決中小企業の健全な発展金融仲介機能の発揮要望/収益 地域やお客さまの課題解決を担う人材の育成や働き方改革等に向けた取組を進化させていきます。また、職場環境の改善に向け各種施策を実現します。・地方創生総合戦略との連携 ・行政と連携した施策立案地域社会繁栄への奉仕地域連携への取組地域(営業エリア)島田掛川信用金庫活力(思考力・判断力・行動力)ある人材の育成と組織の活性化信用金庫3つのビジョン■課題地域活性化・人口減少等■課題解決支援地域活性化への貢献地方創生 地域・お客さま第一の経営を実現するために強固な経営基盤の構築に向け、収益性・生産性・効率性・健全性等の向上に資する取組を強化します。豊かな国民生活の実現個人のお客さまへの取組・資産承継、形成サポート ・お客さまライフプラン提案■課題資産形成・相続問題等■課題解決支援独自色★「地域のみなさまへ」★「経営者のみなさまへ」スローガン 連携計数計画(2024年3月末)経営力・内部態勢の強化預金残高貸出残高1兆円3,850億円2022年3月末時点で達成!!地域活性化への貢献/地方創生/SDGsへの取組ビジネスビュー『日本最古の信金から、 日本一新しい取り組みを発信します。』存在感ある「島田掛川信用金庫」9中期経営計画(2019年6月24日〜2024年3月31日)
元のページ ../index.html#10